商品充実!約5000アイテム
飲料・食品から日用品まで。
約5000アイテムから最適な商品を
チョイスします。
キャッシュレス対応
交通系ICカードだから便利・安心な
キャッシュレス決済。
24時間いつでも利用できます。
商品管理はすべてお任せ
商品の配送・品出しや売場メンテナンスは
当社が行いますので、
運用のお手間がかかりません。
省スペースで設置が可能
自販機コーナーや休憩スペース等、
環境に合わせて柔軟にカスタマイズ
いたします。
設置費用は0円!
レジと什器は当社より貸与。
※設置後は利用状況に応じた月額利用料
(最大50,000円)がかかります。
※月額利用料最大50,000円/月が、2021年12月31日までにお申込みいただくと、利用開始から6カ月間は月額利用料を0円とします。尚、条件により、ご希望に添えないこともございます。
第3回福利厚生EXPO「SmaPit」ブースへのご来場ありがとうございました
第3回 福利厚生EXPOに「SmaPit」が出展いたします
ホームページ公開のお知らせ
導入事例
国分グループ本社株式会社様 導入事例
国分グループ本社株式会社
導入までの流れ
お申し込み
お申込書に必要事項をご記入頂き、ご提出いただきます。お申し込みはこちら。
ヒアリング
ご要望や搬入場所の確認、搬入方法等を確認いたします。
設置作業
利用開始日の前日に冷蔵ケース、ゴンドラ、セルフレジ等を設置いたします。
ご利用開始
設置場所へ訪問し、動作確認・商品陳列をいたします。
よくあるご質問
どんなところに導入できますか?
会社内など、一般の方が立ち入らない場所であれば設置可能です。在館人数200人以上を基本としておりますが、それ以下でも設置環境により検討できますので、お気軽にお問い合わせください。
設置スペースはどのくらいあれば良いですか?
基本パターンで約2㎡です。設置スペースにより最適なプランをご提案いたします。
初期費用・月額利用料はどれくらいですか?
初期費用は0円。
月額利用料は、以下の月額利用料設定基準表に定める月次利用料を利用開始月の翌々月より、当月分を毎月20日までにお支払いいただきます。
導入できるエリアを教えてください
東京23区内とさせていただいております。
商品の納品頻度はどのくらいですか?
商品の売れ行きにより変動しますが、基本的には週1回となります。
販売商品はどんなものがありますか?
「飲料」「菓子」「カップ麺」「カップスープ」「健康食品」「ゼリー」「日用品」を取り揃えております。
商品はリクエストできますか?
リクエスト可能です。様々なニーズにお応えいたします。
利用開始までにかかる時間を教えてください
お申し込みいただいてから約2ヶ月程かかります。
割り箸などの備品はご用意いただけますか?
割りばし、スプーンのご用意がございます。
購入した商品の返品や交換は出来ますか?
申し訳ございませんが、商品の返品・交換は出来かねます。
キャッシュレス決済の種類を教えてください
下記の交通系ICカード決済がご利用いただけます。Suica / PASMO / Kitaca / TOICA / manaca / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん
※Suica・モバイルSuicaはJR東日本の登録商標です。
※PASMOは株式会社パスモの登録商標です。
導入費用0円!まずは無料登録から